2022年10月15日土曜日

【Raid: Shadow Legends】ザヴィア【キャラレビュー】

 鉄腕さんが初めて引いたレジェ。
最古参キャラでもあるが、AoE蘇生無効はそんなに多くない。
果たしてその評価は如何に…

総合評価☆3(☆1~☆6で評価)
(☆3がまあ多分最終的にLv60にするんじゃね、くらいの気持ち)

本レビューでは以下について述べる。
・ビルドの方向性
・キャラの使い道
・所感
遺物とか秘伝とかその辺の話はなんとなく擦るかも知れないが
基本的には他サイト参考にしてくれ。

昨今の使い方では☆6にしてもせんでもどっちでも…という感じ。
AoE×2なので、最初期に引ければ中々引率役としては高評価。
ただ引率役は正直スカクラなり犬なり何なり居るので
引率役だけで使うのに☆6するのはな…という気持ちもやっぱりある。
アリーナでも悪くはないが、やはり些かパワー不足。
彼氏の方も使い物にならんので中々不遇キャラかもしれない。
というか彼氏の方がマジで使い物にならん。

・ビルドの方向性
おススメの遺物は猛攻(リーサル)+残酷またはライスチ(ブラッドサースト)+残酷とか。
意外にアフィブレも悪くないと思うよ俺は。理由は後述。
前者はもう言うまでもないアタッカー基本セット。
カーディナルが流行っているので、AoE蘇生無効は中々使い道がある。はず。
ただカーディナルパは死んでなんぼ、みたいな尖ったステ振りなので
別にそこまで火力無くても、相手のメインアタッカーを倒せるだけあればいいので
そこまで良い遺物を挿さなくていいかも知れない。不遇。
ここで書くのもアレだが、アタッカーのステータスってどんなもんよ?
って言う意見はあると思う。鉄腕さんのアリーナパーティは基本的に
1速アービター、2速リサンドラという風にセカンドバッファまで居るので
あんまり足は速くない。多分大体180くらいにしてる。
遅めだから割り込まれることもあるけど、まあそん時はそん時よ。
攻撃力はどれくらいの目安か。大体AoEアタッカーの攻撃倍率は
4倍とかそこら。クリダメを250%まで盛るとすると
ダメージの雰囲気はすごくざっくりと攻撃×4×3.5といったところ。
ここから相手の防御値による減衰が入る。
防御値2500くらいで70%くらいカットされるらしい。ほんとか?
ってーことは攻撃が4000くらいあると
4000×4×3.5×0.3=16800ダメージ
攻撃バフが入るとこの1.5倍なので24000くらい?
相手にデバフがない状態でも意外とこれくらいでアタッカーは倒せるかな~。
という感じ。無論デバフも入れるので個人的には4000は越えたい。
4500くらいならまあそんなもんか。という感じ。
クリ率は絶対にクリティカル出せる運命力があるならいくつでも良いけど
個人的には75%~80%は欲しい。欲しいな。
まとめると
・攻撃 4500くらい
・クリダメ 220~250%くらい
・クリ率 75%以上
・速度 180くらい
がまあ最低ラインか、という感じ。リーサル使うとすごい楽だよ。
ほんでもってライスチは何でやねん、って話なんだけど
ザヴィアのA3は蘇生無効もさることながら、毒ダメを全部与える、という効果がある。
この辺はインスタンス、って言う考え方になるんだけど、デバフじゃないけど
何らかの特殊効果だよ、と思ってくれたらいい。
ザヴィアはA1、A2と自分で毒を撒けるのでそれをA3でまとめて与えることができる。
この時の毒ダメはちゃんとライスチで回収できるので
アタッカーの癖に戦闘継続能力がとても高い。
属性相性さえ良ければドラゴンともタイマンできる。まあまあ強い。
ただこのインスタンス、ちゃんとカス当たりが存在する。
デバフは逆属性に撃つと問答無用で弾かれる時がある。好きなように呼べばいいけど
俺はカス当たりとか呼んでる。インスタンスにもこれがある。
毒のダメージとか、蘇生無効とかが発動しない。かなC。
これをアフィブレ使うと減らすことができるので、悪くないわよね。とは思う。
そこまでするか?という心の声が聞こえてくるようなこないような。

・キャラの使い道
・アリーナ
まあ使えなくはない。蘇生無効は強いしな。ただ精神といえばあのクソカスリリスが居る。
リリスだけ倒せなくってなんか辛い思いするみたいなのがザラにあるから注意な。
ただ魔力アタッカー全盛期は変わらずなので、強いアタッカーには結構攻めれる。
スイフトパリィ?知らんなそんなもんは。
ストーンスキン?知らんなそんなもんは。
・ダンジョン
正直ここじゃないかなあ。使うとしたら。ドラゴンorIG。
毒撒いて道中高速化みたいなことをする。
エレナリルでもできるんだけど、IGとドラゴンどっちも使えるのはザヴィア。
逆にFKは使えないからやめとけ。
周る頻度としてはドラゴン≧FK≧IGなので、どっちにしろエレナリルも育てることになる。
そしてここで使う場合は、ちゃんとボスが倒せるキャラが居るのであれば
別に☆6にする必要はない。毒ダメ稼げればそれでいい。
テオドール?知らんなそんなもんは。
(ていうかテオドールだけ即時発動とか言って微妙に仕様変えるのやめろよ…)
(この即時発動系、%制限に引っかからないのでIGのカウンターも飛んでこない)
(ちなみにテオドール以外はダークケイルしか今のところ持ってない。何でやねん)

・所感
初めて引いたレジェだし、当時(3年前くらい)は確かに一線級のキャラだった。
が今は昔、ただのダンジョン高速化要因になり下がった上に
テオドールとかいうわけわからんキャラが出てしまったせいで
さらに肩身が狭くなってしまった。キューピダスが大出世したのにザヴィアは…。
それでもまあ序盤にもし引ければ中々心強いのは間違いない。
蘇生無効はまだまだユニークな能力だしね。
ただどの攻撃型アタッカーにも言えることなんだけど、
如何せん耐久力が低い。その所為でタワーなんかじゃ使えないんだよな。
防御型アタッカーはダメージを上げるだけで堅くなる。ずりいよな。

0 件のコメント:

コメントを投稿