2022年10月19日水曜日

【Raid: Shadow Legends】ハーンディグ【キャラレビュー】

 師匠って勝手に呼んでるけど、めっちゃ師匠。
合成だけどむっちゃ強い、そんな師匠のレビュー

総合評価☆5(☆1~☆6で評価)
(☆3がまあ多分最終的にLv60にするんじゃね、くらいの気持ち)

本レビューでは以下について述べる。
・ビルドの方向性
・キャラの使い道
・所感
遺物とか秘伝とかその辺の話はなんとなく擦るかも知れないが
基本的には他サイト参考にしてくれ。

まずキャラ名はハーンディグ。ハーディングではないし、ハディーングでもない。
超高火力アタッカー筆頭だと思う。
ただ同族性、同ファクションに最高火力のアイツが居るので
アイツが居るならアイツでええんちゃう?的な感じで思われがち(アイツ難民の意見)
ただやっぱりコイツにしかできないこともあるので、一線級アタッカーだとは思う。

・ビルドの方向性
アタッカー基本セット(猛攻(リーサル)+残酷)かアフィブレ。
アタッカー基本セットはもう言うまでもないが、攻撃力がとにかく高いので
盾割れればA3で多分ほぼ大体どんなやつでもワンパンのはず。
タグアリの金1くらいだったら、盾割ってなくても何とかリリス持ってける。はず。
ちなみにA3の倍率は6.2+4.0。例のアイツはA2が6+3.6、A3は3×2。
最高火力は師匠のが上。ただ例のアイツは全体6倍なので…調整ミスだろ。
汎用性って意味では例のアイツが上だけど、瞬間最高火力では師匠。
そういう意味でも価値はあるな。あとA1の追加効果が強い。
倒せばエクストラターン発生なので、ファーミングでも使えるらしい。
猛者はナイトメアをこいつで回るとかなんとか。
そういう意味でバフなしデバフなしの状態でA1ブン殴りの機会も多いので
防御無視は積んでおきたい、というところ。
アフィブレは何なのさね、っていうところだけれど昨今流行っているキンピカ骸骨。
あいつに吸われてA3が非クリになると全体攻撃も出ないのよね。
そういう意味でアフィブレは全然選択肢に入ると思う。多分。
リアクション?知らねえなあそんなもの。

・キャラの使い道
・キャンペーン
A1エクストラターンを使って高速周回するらしい。俺もちょっと弄って試してみたい。
良い感じに周れるステ組めたら晒します。

・アリーナ
強い。強いぞ。ただリアクションやスイフトに全く以て手が出ないのでそこは残念。
周りのキャラでサポートしたいところ。

・タワー(ハード含む)
大火力番長なので、意外とタワーハードの中層階までなら使える。し、俺は使ってる。
ただ最近はナッシング玉Cくんがレギュラーなのであんまり使ってない。
この辺は攻撃型アタッカーの宿命ではあるが、パッシブのおかげで微妙に間に合う時がある。
無論間に合わずwave2くらいで居なくなることのが多いが。

・ヒドラ
A2の精度ダウンが中々いぶし銀な活躍。あとバカ火力なので、
斬首状態でA3ブチ込めれば結構いいスコアが出る。結構悪くないと思う。

・所感
ドワーフは本当に尖ったキャラが多いが、割とマジで火力に関しては超一軍。
AoEも2つ所持しており、合成キャラとはいえ、初心者が引いても嬉しいと思う。
サブ垢を始めた俺はうれしい。そんなレベル。
ただ往々にして攻撃型アタッカーはエンドコンテンツで腐りがち。
師匠に関しては結構使い道があってマシなほうだとは思うが、
最初にも言ったように例のアイツが居る所為で、アイツで良くね?
というのは一生付いて回る。ナイトメア周回要員が関のやマウンテンか…。

0 件のコメント:

コメントを投稿